top of page

NO MAN'S SKY

執筆者の写真: ToapapaToapapa

著者、本業の繁忙期に入りフライトシムができない状態が続いてます。


朝は7時には出勤、夜は9時前に帰宅。それなりにフライトするときは気合を入れるので、仕事が忙しいと疲れ果て、フライトする意欲にならないのが現状…。主に日曜日の休み前日の土曜日に1週間1フライトするぐらいにペースが落ちるんです。


このような時期は、もう一つの趣味であるPS4で遊ぶのが日課になっています。PS4のゲームならそんなに気合もいらないし、のんびりやれて、眠くなったらすぐ寝れますからね。


それで、現在ハマっているゲームが「NO MAN'S SKY」というゲーム。



これはだいぶん前に発売されているゲームで、当時から気になりダウンロードしていたのですが、なかなかやる気が起きず放置状態だった作品。


先日ネットを徘徊していたら、このゲームがかなり良い作品にアップデートされていると聞き再開してみました。いざやってみると、まずまず斬新でおもしろい。


さて、どんなゲームかというと…(以下、Wikipedia引用)


「宇宙での探索、生存、冒険をテーマに、プレイヤーは1800京個を超える多数の惑星・銀河を冒険していく。自ら宇宙船を操縦し、銀河の中心への冒険、拠点建築、船団運営等の自由度の高いゲーム性を持っている。


惑星から宇宙まではシームレスなオープンワールドとなっており、ロード画面無しでスムーズにフィールドを移動できる。各恒星系の惑星、動植物、生命体等は自動生成され、全ての惑星に別々の環境が生成される。


メインシナリオ(クエスト)は存在するが開始タイミングは任意に選べるため、探索・貿易・基地建築など、シナリオ以外にも自由に行動することも可能。」


とにかく自由度が高く、広大なというか、無限の宇宙空間での探索をするゲームとなります。どこが終わりか分からないゲームですね。


やり始めたばっかりのゲームですので、繁忙期終了の9月下旬ぐらいに一度レビュー書いてみたいと思います。

Commentaires


Desktop Screenshot 2017.09.24 - 20.18.47.91
Desktop Screenshot 2017.09.24 - 20.55.09.100
Desktop Screenshot 2017.08.27 - 21.35.29.56
Desktop 07.04.2017 - 21.56.32.08
Desktop Screenshot 2017.09.24 - 21.21.22.74
キャプチャ.JPG

#Airbus #FlightSimulator #PMDG #Prepar3D #Boeing #MSFS #Aerosoft #FSX #X-PLANE #P3D #フライトシミュレーター #航空機 #空港 #長崎空港 #福岡空港 #羽田空港 #東京国際空港 #関西国際空港 #伊丹空港 #中部セントレア空港 #成田空港 #新千歳空港 #那覇空港 #projectFLY

© 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com

bottom of page