top of page

2017 空の日 in NAGASAKI

執筆者の写真: ToapapaToapapa


2017年9月30日(土)は、待ちに待った「2017 空の日 in NAGASAKI」。

毎年いろいろなイベントが開催されているのだが、今年はなんと「JAL航空教室」と「オリエンタルエアブリッジ遊覧飛行」が当選していたのだ。

ただ、「オリエンタルエアブリッジ遊覧飛行」は機材調整のため、まさかの前日キャンセルのご連絡・・・(まぁ、予測はしていた。数日前から機材の調子がおかしいと何便も欠航になっていましたからね・・・)


「JAL航空教室」は早朝5時40分の集合。3時30分起きで、4時出発。時間10分前に無事に到着し、まだメインの玄関が空いていない薄暗い長崎空港の裏口から入る。これも貴重な体験。

私みたいに子供連れがほとんどだったが、中には将来航空関係を目指しているのか高校生もいたようだ。

一番興奮したのは、やはり機材見学。2班に分かれ、ボーイング737-800(JA324J)に保安検査場から通され、ブリッジより入る。まずはコックピットの見学。バーチャルパイロットのワタシ的には一番の楽しみどころ。一緒に連れて行った子供がコックピットをみるなり「宝石みたい!」と比喩したのが印象的だった。色々なスイッチとランプがそう見えたのだろう。ここにもその写真や動画をアップしたいのだがコックピットのSNS等への掲載は禁止ということなので・・・。



機内の見学の後は機外へ。ぐるりと整備士さんが説明をしてくれる。

























社外見学が終わるとみんなで記念写真などなど。


現役パイロットさん、CAさんと。



その後は花文字山公園でのイベント会場へ。「NAGASAKI」の花文字の上まで行けた。ここからみる長崎空港はやっぱりいい。私が一番好きで美しい空港。こちら側いつも公開してくれないのでしょうかね?うまくやれば県民憩いの公園になるような気がするが。私なら一日ここに居れますわぁ。


Desktop Screenshot 2017.09.24 - 20.18.47.91
Desktop Screenshot 2017.09.24 - 20.55.09.100
Desktop Screenshot 2017.08.27 - 21.35.29.56
Desktop 07.04.2017 - 21.56.32.08
Desktop Screenshot 2017.09.24 - 21.21.22.74
キャプチャ.JPG

#Airbus #FlightSimulator #PMDG #Prepar3D #Boeing #MSFS #Aerosoft #FSX #X-PLANE #P3D #フライトシミュレーター #航空機 #空港 #長崎空港 #福岡空港 #羽田空港 #東京国際空港 #関西国際空港 #伊丹空港 #中部セントレア空港 #成田空港 #新千歳空港 #那覇空港 #projectFLY

© 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com

bottom of page