Prepar3D 東京周辺の表示にバグ発生の件
- Toapapa
- 2017年12月4日
- 読了時間: 2分

羽田での出発をしようと起動させると画面がチラチラ。灰色の帯状の線がチラチラしている。
なんだこれは?
外部視線にしても同様の状況。トップダウンの視線にしても同様。日本全体、いや世界全体に灰色の帯状の線がでている。
この症状が発生したときに何が原因なのかを考えるのだが、一番最初に思いついたのは「Tokyo Wow City Pro for FSX and P3D」だ。
これを入れた直後だったような気がしたのでこのシーナリーを削除するも改善せず。これが原因ではない。疑ってごめん。
次に思いついたのはテクノブレインの「新東京国際空港2」の空港シーナリー。これも外すも改善せず。さらに疑ってごめん。
完全にお手上げ・・・。
羽田空港に駐機の状態だけ、この症状が発生するのかと思っていたら、成田空港から九州方面に南下し東京都心上空に差し掛かると全く同じ症状がでる。
あ~、もう東京は飛べない・・・。
で、先日OSの再クリーンインストールを行い、P3Dもインストールし直し、各アドオンもインストールし直して羽田に向うと、やっぱり同じ症状がでる。
以前TwitterでP3D再インストールしても改善せずは知っていいたが「やっぱりか・・・」
気を取り直し、再度Webを探ると改善方法がでてきた。
以下の方法で私の環境は改善した。
原因は「FTX VECTOR」だった。この中の「8519_OBJ_ExtrusionBridges_Railway.bgl」というBGLファイルが原因のようだ。
同ファイルを探し出し削除すると、すんなりと症状が改善された。
(悩み続けた期間は何だったのだろう・・・もっとよく探ればよかった・・・)
同様の症状でお悩みの方、ひとつの参考にされてください。
なお、実行は自己責任で。