top of page

さよならiPhone、Rakuten UN-LIMIT Vに変更(静的IPが設定できない)

執筆者の写真: ToapapaToapapa



この度、数十年にわたりiPhoneユーザーとして生きてきましたが、この度Appleを卒業することとなりましたw(Apple Watch、どうしよう~w)

「Rakuten UN-LIMIT V」にプラン変更をする機会に変更です。現在使用していたiPhoneの6Sでは「Rakuten UN-LIMIT V」では使えないそうなので、変更の運びとなりました。

もちろん新しいiPhoneの購入も考えましたが、高すぎます。私なんかせいぜいSNSのチェック、YouTube閲覧、LINE、メールの送受信、カレンダー確認ができれば良いので、そんな高価なスマホは必要ありませんw


今回購入したのは「OPPO Reno3 A ブラック」という機種にしました。基本的にアンドロイド系はなんにも分かっていませんので、良さげのものを頼んだわけです。

使ってみての感想ですが、たしかにiPhoneに比べるとヌルヌル感はないのかもしれませんが、この価格でなら文句は言いません。画面も大きいし、老眼の私には助かりますw

全滅ですw


現行の楽天モバイルから「Rakuten UN-LIMIT V」へのプラン変更も簡単で申込みから3日ぐらいで完了というスムーズ感も高評価です。なにせ私の会社建物の真ん前に楽天のアンテナが立つので日常は問題ないでしょう~。まぁ5G対応機種ではありませんが、どうせ5Gなんて私には必要ありませんし~。


これまで使っていたモバイルのメール(@rakuen.jp)も、ネットでは移行できない?大変?などの情報がありましたが、移行できました。


数ヶ月実際に使用してどう感じるかですね~。


 

【備忘録】


何度か他のアンドロイドで静的IPアドレスの設定はやったことがあったので、かんたんにできるとふんでやりましたが、これがなかなかうまくいかんのです。

何度も設定してもDHCPになってしまいます。なんでなん?


結果、理由は単純でした。私はこれまでこの手の設定をする時は、IPアドレス、ルーターアドレス、DNSアドレスの3つで完了していたのですが、どうやら「プレフィックスの長さ」もちゃんと入力しないといけないようですね。

アンドロイドのバージョン違いなのか知りませんが、結果的にこれで解決しました。ちなみに「プレフィックス」ってサブネットマスクと同じなのね。知らなかった。


以上、ご参考になれば…。

Comments


Desktop Screenshot 2017.09.24 - 20.18.47.91
Desktop Screenshot 2017.09.24 - 20.55.09.100
Desktop Screenshot 2017.08.27 - 21.35.29.56
Desktop 07.04.2017 - 21.56.32.08
Desktop Screenshot 2017.09.24 - 21.21.22.74
キャプチャ.JPG

#Airbus #FlightSimulator #PMDG #Prepar3D #Boeing #MSFS #Aerosoft #FSX #X-PLANE #P3D #フライトシミュレーター #航空機 #空港 #長崎空港 #福岡空港 #羽田空港 #東京国際空港 #関西国際空港 #伊丹空港 #中部セントレア空港 #成田空港 #新千歳空港 #那覇空港 #projectFLY

© 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com

bottom of page